![]() |
Avid Pro Audio CommunityHow to Join & Post • Community Terms of Use • Help Us Help YouKnowledge Base Search • Community Search • Learn & Support |
#1
|
|||
|
|||
![]()
先日公開されたProTools10.1.2をインストールしたら、Avid CoreAudio Managerが非常に不安定になりました。MacProで10GBメモリ、OS10.6.8で003 rackを動かしています。
起動直後に強制終了してしまう状態です。試しにバックアップに残していたOS HDから起動し、古いCoreAudio Manager (10.0.1.58)を立ち上げてみたら、問題なく動きました。 うちの環境では(10.1.2.46)がちゃんと動作しないようです。 |
#2
|
|||
|
|||
![]()
今日、公開されたProTools 10.1.3も早速試してみました。
やはり同じ症状で、起動できませんでした。 |
#3
|
|||
|
|||
![]()
PT10.2.0をインストールしたら、無事CoreAudioManagerも動作しました!。
ありがとうございます。 |
![]() |
Thread Tools | Search this Thread |
Display Modes | |
|
|
![]() |
||||
Thread | Thread Starter | Forum | Replies | Last Post |
不完全な音符の設定方法について | fwht5864 | Sibelius & Scorch フォーラム | 2 | 10-19-2013 01:28 AM |
Mp3のファイルに出力できない | showji okamoto | Pro Tools (Non-HD, LE, M-Powered, Express) フォーラム | 0 | 07-13-2012 07:33 PM |
繰り返し記号の設定について | fwht5864 | Sibelius & Scorch フォーラム | 2 | 06-02-2012 02:34 PM |
カナモードでリージョンが消えるバグ | edamame_zombie | Pro Tools HD, HD Native、ICONフォーラム | 1 | 08-15-2011 06:04 AM |
Windows環境でのHDで6031エラーの頻発について | C3P. | Pro Tools HD, HD Native、ICONフォーラム | 0 | 07-23-2011 06:36 PM |