![]() |
Avid Pro Audio CommunityHow to Join & Post • Community Terms of Use • Help Us Help YouKnowledge Base Search • Community Search • Learn & Support |
#1
|
|||
|
|||
![]()
2011年8月17日
現時点では、Pro Tools MP 9ソフトウェアはOS10.7 Lion上ではご使用いただけません。 先月リリースされましたMac OSX 10.7 Lionでの使用が可能なPro Tools 9.0.5がパブリック・ベータ版としてリリースされました。 現段階では正式サポートには至っておりませんが、Pro Tools HD 9.0.5 及び Pro Tools 9.0.5 へソフトウェアをアップデート頂くことによりベータ版としてPro Tools 9ソフトウェアをIS10.7環境でご使用頂くことが可能です(Pro Tools MP は未対応)。 Pro Tools 9.0.5アップデートのダウンロードはこちらより Pro Tools 9.0.5をOS10.7 Lion で使用する際の既知の問題点 LionへのアップグレードはPro Toolsコンポーネントのアンインストールに繋がります Pro Toolsがインストールされた状態でMac OS X 10.6.x ("Snow Leopard")からMac OS X 10.7.x ("Lion")へのアップグレードを行うと、Lionインストール時にDigiDioMIDIServe r.pluginとDigidesignFireWireMIDI.pluginが自動的にアンインストー ルされます。 その状態でPro Toolsを起動すると、非互換ソフトウェアのフォルダにこれらのファイルが移動された旨が表示されます 。 Mac OS X 10.7.x ("Lion")上でPro Toolsを使用する際は、クリーンな状態のLion専用パーティションを作成し、そのパーティションに対 して直接Pro Toolsをインストールしてください。Pro ToolsがインストールされSnow Leopardで起動するドライブをそのままLionへアップデートすると、必要なコンポーネントが欠落す る可能性がありますので、Avidでは、この形でのアップデートを推奨しません。 Mac OS X 10.7.x (“Lion”)環境では、Pro ToolsのSend To DigiDeliveryコマンドが機能しません DigiDeliveryクライアントの使用にはRosettaがインストールされている必要があります。 Mac OS X 10.7.x はRosettaをサポートしません。従いまして、Pro ToolsのSend to DigiDeliveryは機能しません。 Pro Toolsがサポートするシステム構成など、互換性に関する詳細につきましては互換性ページであるwww.avid.com/compatibility をご参照ください。 |
![]() |
Thread Tools | Search this Thread |
Display Modes | |
|
|
![]() |
||||
Thread | Thread Starter | Forum | Replies | Last Post |
Hdxの拡張シャーシ対応 | m3m5 | Pro Tools HD, HD Native、ICONフォーラム | 0 | 04-15-2012 06:05 PM |
Digi 002 & Digi 002 Rack DC ハーネスケーブルの修理対応変更に付きまして | Avid Audio Japan CS | Pro Tools (Non-HD, LE, M-Powered, Express) フォーラム | 0 | 07-29-2011 12:04 AM |
Sibelius 製品のMac OS X 10.7 Lion対応状況 | Avid Audio Japan CS | Sibelius & Scorch フォーラム | 0 | 07-20-2011 10:15 PM |
互換性注意情報: Mac OS X Lion 対応状況 | Avid Audio Japan CS | Pro Tools (Non-HD, LE, M-Powered, Express) フォーラム | 0 | 07-20-2011 06:44 PM |
互換性注意情報: Mac OS X Lion の対応状況 | Avid Audio Japan CS | Pro Tools HD, HD Native、ICONフォーラム | 0 | 07-20-2011 06:43 PM |